麻婆カブ
【材料(2人分)】
- カブ 小6個(240g)
- 葉 6個分(60g)
- 豚ひき肉 120g
- 長ネギ 40g
- にんにく 5g
- しょうが 5g
- ごま油 小さじ1(4g)
- 水 1カップ(200ml)
- 酒 大さじ1(15g)
- 味噌 小さじ2(12g)
- 豆板醤 4g
- 片栗粉 小さじ1(3g)
【栄養価(1人分)】
エネルギー:225kcal
塩分:1.2g
食物繊維:3.6g
糖質:8.0g
【作り方】
①:カブは皮を剥いて6~8等分の櫛形に切る。葉は4㎝程度に切り、さっと茹でる。長ネギ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
②:フライパンを熱してごま油をひき、長ネギ、にんにく、しょうがを炒める。香りが出てきたら豚ひき肉を加えてポロポロになるまで炒める。
③:豚ひき肉がポロポロになったらカブを加えてさっと炒め、水、酒、味噌、豆板醤を加えて煮る。
④:カブが煮えたら、葉を加えて片栗粉を水少々で溶いて加え混ぜ、とろみをつけて完成。
カロリーが高くなりがちな中華料理ですが、カブを煮込んで作るので、カロリー控えめで、さらに食物繊維も摂れます。カブは好みの硬さになるように、煮込み時間を調節して下さい。ボリュームをUPさせたい場合は、カブを増量してもいいですが、しいたけをみじん切りにして加えてるのも、うま味と食物繊維が増えておすすめです。