食物繊維が豊富で低カロリー!こんにゃくを使った満足レシピまとめ
食物繊維が豊富で低カロリーなこんにゃくは、糖尿病の食事療法でも使い勝手がよい食材。
今回は、こんにゃくを使った満足感のあるレシピをまとめてご紹介します。
こんにゃくと牛肉のステーキ
【材料(2人分)】
- こんにゃく 1枚(200g)
- 牛もも肉 160g
- 塩 0.6g
- こしょう 少々
- サラダ油 小さじ2(8g)
- にんにく 1片(5g)
- クレソン 4本(10g)
- ミニトマト 4個(20g)
- 仕上げ用塩 1g
- 仕上げ用こしょう 少々
こんにゃくステーキ
【材料(一人分)】
- 板こんにゃく 150g(1/2枚)
- 黒こしょう 少々
- 赤パプリカ 10g
- 黄パプリカ 10g
- いんげん 10g
- サラダ油 小さじ1杯
- だいこん 50g
- 和風ドレッシング 大さじ3/4杯
- 粉パセリ 少々
こんにゃくの肉巻きロール
【材料(ニ人分)】
- こんにゃく 240g
- 豚もも肉(薄切り) 120g
- にんじん(冷凍) 輪切り約4個
- ブロッコリー(冷凍) 小房約2個(20g)
- カリフラワー(冷凍) 小房約2個(20g)
- ミニトマト 約4~5個(60g)
- レタス 約2枚(30g)
- わけぎ 約1本
- にんにく約1/2かけ(2.6g)
- 顆粒コンソメ 1g
- 水 100cc
- 酒 小さじ1+1/2(7.6g)
- 水 小さじ1+1/2(7.6cc)
- 薄力粉 小さじ1/2(1.6g)
- にんにく 約1かけ(5g)
- しょうが 約1かけ(4g)
- 醤油 約大さじ1(16g)
- みりん 約大さじ1(16g)
- ごま油 小さじ2(8g)
材料A
材料B
材料C