【医師監修】糖尿病食と長く付き合うために、和食それとも地中海食
ほとんどの糖尿病患者さんは、糖尿病と診断されてから栄養指導を受けて食事療法がはじまります。このとき、どのような気持ちになるのでしょうか。
はじめて受ける栄養指導の場、カロリーの計算や糖尿病食、それに栄養のバランスなどの説明を受けます。受けている途中、いままでの食生活を反省してしまうのではないでしょうか。それとも糖尿病食がいつまで続くのか、続けられるのか、いろいろ考えてしまうものです。
そこで目につくのが、糖尿病食のなかにある低脂肪食や低炭水化物食などになります。さらにこの糖尿食の詳細になると、最終的には伝統のある和食がいいのですかになります。でも、同じような伝統をもつ糖尿食に地中海料理があります。
ここでは糖尿病食をはじめるにあたり、日本食がいいのか、それとも地中海料理がいいのか、療法ともいいのか解説します。