冬の味覚の王様! ズワイガイニの旬を味わおう!
ズワイガニのおすすめレシピ②
ズワイガニのカリフラワーグラタン
【材料(2人分)】
- ズワイガニ(茹で、むき身) 60g
- カリフラワー 正味200g
- 牛乳 1カップ(200ml)
- にんにく 1/2片(2.5g)
- ゴーダなどとろけるチーズ 40g
- 塩 0.6g
- こしょう 少々
【栄養価(1人分)】
【作り方】
①:カリフラワーは小房に分け、3分ほど茹でておき、水気を切る。にんにくはみじん切りにする。
②:鍋に牛乳、にんにくを入れて火にかけ、カリフラワーを入れて10分程煮る。カリフラワーが柔らかく煮えたらブレンダーやミキサーなどにかけてペースト状にし、カニをほぐして加えてとろみがつくまで弱火で煮る。
③:塩、こしょうで味をつけたら耐熱皿に入れて、チーズを散らしてトースターでチーズが溶けるまで焼いて完成。
【このレシピのポイント】
高カロリーになりがちなグラタンを、カリフラワーを活かして低カロリー&食物繊維が摂れるように工夫しました。カニ入りで華やかな仕上がりです。
シンプルな食べ方でもアレンジしても!
新鮮なズワイガニは生の刺身でも焼いても茹でても楽しむことができます。素材のおいしさを味わえるシンプルな料理はもちろん、野菜などを組み合わせたヘルシーなアレンジなどもおすすめです。冬の味覚、ズワイガニを色々な食べ方で楽しんでみてはいかがでしょう!
女子栄養大学卒業後、管理栄養士免許取得。
医療機関での栄養指導、保健指導などや、小学校での給食管理、食育などを行った後、フリーランスとして活動を開始。
現在は企業のアドバイザーやレシピ作成、食に関するライティングなどを行っている。