【ひよこ食堂vol.6】新米のおいしい季節がやってきた!『しっかり食べよう、ワンプレート和朝食』
しっかり食べよう、ワンプレート和朝食
【材料(2人分)】
ごはん 300g
<鮭の照り焼き>
甘口鮭 180g(2切れ)
[A]
みりん 小さじ2/3
濃口醤油 小さじ2/3
<梅風味なめたけ>
えのきたけ 100g
ねり梅 5g
[B]
酒 大さじ1
みりん 小さじ1
塩 1g
<茹で野菜のハニーマスタードサラダ>
ブロッコリー 120g(1株)
にんじん 80g(2/3本)
塩 4g(塩茹で用)
[C]
粒マスタード 小さじ4
はちみつ 小さじ1
酢 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
<トマトとしらすの納豆和え>
トマト 40g(小 1/2個)
ひきわり納豆 45g(1パック、付属のタレを含む)
しらす 10g
【栄養価(1人分)】
エネルギー:557kcal
塩分:2.1g
食物繊維:7.6g
糖質:70.8g
【作り方】
<鮭の照り焼き>
①:魚焼きグリルを熱したら、甘口鮭に混ぜ合わせた[A]をハケでぬり、両面をこんがり焼く。(※焦げ付くようであれば、アルミホイルをかぶせる)
<梅風味なめたけ>
①:えのきたけは石突を切り落として4等分に切り、下の部分を手で細かくほぐしてから鍋に入れ、[B]を加えて混ぜ合わせる。
②:①を中火にかけ、時々混ぜながら汁気がなくなるまで煮たら、粗熱をとり、ねり梅を加えてサッと合わせる。
<茹で野菜のハニーマスタードサラダ>
①:にんじんは6mm幅の輪切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。鍋に水500ml(分量外)を沸騰させて塩を加え、にんじんを入れたらふたをして弱火で2分半茹でる。そこへブロッコリーを加えて再度ふたをし、中火にして煮立ったら、弱火に落として1分半ほど茹で、ざるに上げて水気を切る。
②:ボウルに[C]を入れ混ぜ合わせ、①の茹でたての野菜を加えて合わせる。
<トマトとしらすの納豆和え>
①:トマトは、6mm角に切る。器にひきわり納豆を入れて混ぜ、付属のタレ・トマト・しらすを順に加えて合わせる。
お皿に、すべてのおかずと、ごはんを盛り付けて完成。